【COCONICAL(ココニカル)】お試しのつもりで定期購入を利用
全身シャンプーのボトル1本が4,950円(税込)は高いと思いますか?
絹生活研究所の全身シャンプー【COCONICAL(ココニカル)】は、時短、効果ともに大好評の商品です。
一方では、【COCONICAL(ココニカル)】のボトル1本4,950円が高い、もう少し安ければという声も少なくありません。
そこで市場を調査しました。
【COCONICAL(ココニカル)】の取り扱いは通販のみです。
● 楽天は、【COCONICAL(ココニカル)】1本 は定価と同じ 4,950円です。2本セットは8,415円(1本4,207円)で、1本あたり定価より743円安いですね。
● ヤフーの最安値は1本4,899円です。定価より51円安いです。
● アマゾンは3,140円です。定価より1,810安いので、【COCONICAL(ココニカル)】はアマゾンで購入するのが一番お得ということになります。
しかし、とりあえず1本購入して試してみたいという方も少なくないでしょうね。
それなら、公式サイトの定期購入を利用すれば、初回なんと1,960円!(65%off)です。
定期購入は回数縛りがなく初回だけでも解約OKですのでこれが最安値です。
定期購入の2回目以降は3,360円です。定価より1,590円安いです。
2本以上使う場合、2本目は値段だけ比較するとアマゾンで購入するのが得だということになります。
しかし公式サイトでは、全身シャンプーが自分に万一合わない時には返品対応などもしてくれるので一考の余地ありですね。
いずれにせよ、【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプー最初の1本は断然,定期購入がお得です。
※ 文中の値段は税込金額。送料は公式サイトの定期購入、楽天、ヤフー、アマゾンとも無料。
【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプーの定期購入とは
お届けは「毎月」「隔月」から選べます。
初回は、通常価格4,950円(税込)+ 送料650円のところ、65%offの1,960円(税込、送料無料)です。
2回目以降は40%offの3,360円(税込、送料無料)です。
定期便は1回でも解約OKです。(解約・休止・変更は次回お届け日の10日前までに電話連絡)
【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプー返金保証について
20日間全額返金保証
初回お届け分は商品開封済みでも、満足できなかったら返金を要求できます。
その場合は商品到着後20日以内に電話にて連絡。返品商品到着後に返金されます。
(返送料は購入者負担です)
2回目以降、顧客都合の返品・返金
未開封の場合に限り、商品到着後7日以内に電話連絡)
肌に異常を感じた場合
商品到着後30日以内に申し出て全額返金を受ける
【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプーが選ばれる3つの理由
「シルクを超えたシルク」と言われる〈みどりまゆシルク〉は、セリシン(保湿成分)が一般的な白まゆと比べると1.6倍含まれています。
セリシンは、マイナスの電荷を帯びた肌に近い成分のため、水ですすぐと流れてしまいます。
保湿成分であるセリシンを肌に留まらせるため、プラス電荷を帯びた誘導体を組み合わせることで「うるおいヴェール」を実現しました。
ノンシリコン 無着色 合成香料不使用 パラベンフリー エタノールフリー
石油系界面活性剤不使用
【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプーは容量500mlです。ご家族・ご夫婦使用で約1ヶ月前後、一人使用で約2ヶ月前後が目安です。
髪・顔・カラダをまとめて洗える利便性と肌・髪への効果を同時に追及したこだわりの逸品です。
【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプーの体験
@コスメより
シャンプーとして髪の毛を洗ってみると、しっかりとした泡立ちで心地よく洗い流した後はきしみを感じることなく、しっとりとした手触り。
ボディソープとして使ってみると、ふわふわとした柔らかな泡立ちで、お肌を優しく洗い上げてくれて潤い感たっぷり。
水で洗い流されやすい、うるおい成分を植物由来のセルロースで包み込んで、お肌と髪にうるおい成分を残してくれる嬉しい全身シャンプー。
ベルガモットの優しく穏やかな香りが気分をリフレッシュしてくれるような香りで、とても好みでした。
乾燥肌なので 元々潤いタイプのBODYSOAPを使っていますが...
いつもよりも うるすべ感を実感!!ヌルじゃなくて うるっという感じ。
今まで、リンス不要シャンプーで幾度となく失敗した私。どうぜキシキシするんでしょ?と疑っていました。
〇泡立ちがいいので気持ちいい 〇まさかのキシキシなし!!
〇香りは ボ〇タンアメっぽい...甘さのある柑橘系な感じ。でもなんか癖になりそう!!
〇ドライ後もうるサラ
結果、髪とお肌に使用してうるすべを実感することが出来ました。
リンスインシャンプーならぬ、リンスとシャンプーとボディソープと、全身に使えちゃうものは今まで知らなかったので使ってみました。
パラベン、エタノールフリーということで、小さい子供にも使えるので、家族でこれ1本で済むのはかなりありがたいです。
洗い上がりはセシリンが肌に残るらしく、ツルッとした潤い感が残ってくれます。
この時期、乾燥でスネを中心に痒みがあるのですが、うっかりボディクリームを塗り忘れても平気な感じがしました。
髪はさすがに…と思ったのですが一度試してみたところ、泡立ちも良くしっかり洗えて、キシキシすることもなくとても驚きました。
香りもよく、これは最高の時短アイテムだと思いました。男性みたいに1つの石鹸で全身洗うの憧れありますよね?(笑)
ただ、1ボトル4500円はさすがに高すぎて常用は出来ないかなぁ…オールインワンと考えるとコスパはいいのかもしれませんが…こどもと…急いでる時用にしようかな?
もう少し安くなったらリピしたいです!
家族揃って乾燥肌なので、何か良いボディソープはないかなと探してました。
髪の毛も洗えるということで、小さい子たちはシャンプーまで1本でできる!と思い、こちらを購入しました。
洗い上がりにスルスルと肌に何か成分が残っているのが実感できます。自分もシャンプーとしても使ってみたのですが、良い感じです!何より、子どもたちの肌のカサつきが良くなりました。
髪の毛もサラサラ!香りが良く気に入ってます。
ボディも髪も洗えるので、スポーツジムに通っている息子にもシャワーで使えるよう詰め替えて渡してます。
何よりみんなが気に入っているので、少しお値段は高いですが1本で済むし、リピートしたいです。
1本で全身洗えます。しっとりした洗い心地で、洗った後に潤いが増します。
乾燥する季節なのに、この全身シャンプーで洗うと、本当にしっとり潤うので、乾燥ストレスがありません。
肌の弱い息子は、洗髪や身体洗いに愛用していて、またこの全身シャンプーを買って欲しいと言ってます。
少し高価ですが、髪も含め全身洗えて、香りや使い心地もとても良いので、お気に入りです。
仕事から帰り、毎日バタバタと子どもとお風呂に入っています。1分1秒も無駄にできない夕方の時間。
ココニカルの全身シャンプーを使い始めてから少しだけ余裕が出来ました!
1本で全身洗えるので、とても時短になります。
泡立ちがよく、泡切れも良いので子どもも一人で洗えて、とても重宝しています。
洗い上がりも肌がしっとりしていて慌てて保湿をする必要もないところも気に入りました。
リラックマできる香りで仕事や育児の疲れも吹き飛びます。
子育てやワーママの皆さんに是非お勧めしたいです。
「これ一本で全身洗える」「時短」に惹かれて購入!
親子揃って乾燥肌なんですが、洗い上がりもしっとり潤ってます(^^)
柑橘系の爽やかな香りもすごく良い!
自分の時短もありがたいけど、何より子供を洗うのにすごく時短になるのが最高でした。
子供は髪も身体もこれ一本で! 私はボディソープとして!
アトピー体質の私も、乾燥肌の子供も問題なく使えました。
一本で頭から身体まで全身使えて楽で時短になっていいな!と思い、購入してみました。
泡立ちも良く、しっかり汚れが洗えてる感じがあり、使用感は良かったです。
洗い流した後も、この製品の特徴である特有のうるすべ感があり、まさに髪と体にボディーローションを塗ったような潤いがあります。
大学との共同研究で、洗い流されやすい潤い成分をセルロースで包むことで肌に潤いを残すらしいです。
乾燥しやすい季節なので、洗った後に乾燥しないのは有り難いです。
リンス不要なのも時短になって嬉しいなと思いました。
寒い季節で、シャワーの時間ができるだけ短くできて助かってます
【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプー最安値まとめ
通信販売でのみ購入する【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプー、「すごくいい、気に入った」という方が多いです。しかし定価の4,950円に対して「もう少し安ければ」という声も少なくありません。
そんな方に公式サイトの定期コースの利用をお勧めします。初回限定ですが65%offの1,960円!(税込)で購入できます。送料は無料です。
定期コースの購入回数縛りはありません。初回だけで自由に解約できます。最初はお試しのつもりで使ってみたい方は、これ一択ですね。
公式サイト2回目以降は3,360円です。定価より1,590円安いです。
これに対してアマゾンは、定価より1,810円安い3,140円ですのでアマゾンがお得です。
しかし定期コースは、シャンプーが自分に万一合わない時には返品対応もしてもらえるます。2本目以降は、この点も含めて検討する必要がありそうです。
※ 絹生活研究所の【COCONICAL(ココニカル)】全身シャンプーの開発ストーリーは公式サイトで読めます。